論文博士でも学位記授与式は出席できる?
論文博士の場合、なんとなく課程博士の方と比較して学位記授与に関しても引け目を感じるかもしれません。
論文博士の場合でも、学位記授与式はあるのでしょうか?
論文博士でも学位記授与式に出よう。
早速結論ですが、もちろん参加してオッケーです!
逆に、業務などで忙しい場合は、出席しないということもできます。
その場合は、郵送で送っていただくことも可能です。
ですが、せっかくの機会なので直接受け取りたいですよね。
誰から受け取れる?
学校によります。
学長から受け取る場合もありますし、学科長や学部長から受け取ることもあります。
私は、年度末ではなく前期課程で取得でしたので比較的静かな授与式でした。
卒業式シーズンの方が盛り上がるかもしれませんね。
学帽はかぶれる?
博士イコール学帽をイメージされる方も多いかと思います(笑)
私の大学は過程も含めてそんな演出はありませんでした。
聞くところによると、大学によってはこのようなセレモニーもあるようですね。
なんか羨ましいです。
MBAなんかはそういう演出もしてるところがちょいちょいありますね。
ということで、論文博士もきちんとした博士課程です!
堂々と学位記授与式に出席して、喜びを分かち合いましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません