MBAランキンング上位校:国際大学(IUJ)って知ってます?
海外のMBAランキングサイトで日本の大学を調べると、
International University of Japan
という大学がランキング上位にヒットします。
例えば、Best masters.com のJapan Best Masters Raniking MBA full-time in Japan
http://www.best-masters.com/ranking-master-in-japan/master-mba-full-time.html
では、
となっており、早稲田、慶応のビジネススクールをおさえて、一橋の次のランクにあります。
eduniversal-ranking.comのBusiness Schools ranking in Japan
http://www.eduniversal-ranking.com/business-school-university-ranking-in-japan.html
においても
って感じに上位にランキングしています。
イギリスの「The Economist」誌でも世界90位、アジア6位に選ばれたとのことです。
こんな大学が日本にあるのみなさんご存知ですか??
日本名は 国際大学
国際キリスト教大学でもなければ、東京国際大学でもありません。
国際大学(IUJ:International University of Japan)です。
この大学、東京にないんです。首都圏でもないんです。
大阪でもないです。
国際大学の特色
キャンパスは新潟県
新潟県の南魚沼市にあります。
はっきりいって都心から遠いです(笑)
新幹線を使っても
東京駅から浦佐駅まで90分、新潟駅から浦佐駅まで40分 浦佐駅東口から大学バス10分
とのことです。
8割が留学生
在学生400名弱のうち8割が外国人で、その内の8割程度がアジア・アフリカからの学生とのことです。
留学生も政府職員であったり一流企業出身者が多いようです。IMFの奨学生も多いようです。
全寮制
国際大学(IUJ)では、異文化交流も大切な教育の一部と捉えており、基本的に一年次には学生寮に居住することを推奨しています。IUJの学生寮は単身寮が3棟(SD1, SD2, SD3)、世帯寮(MSA)* が1棟あり、300人まで入寮可能です。すべての寮から教室棟まで徒歩数分の利便性を有しています。
なんと、世帯用の寮まであるんですね!
海外から家族同伴で留学に来る方も多いようです。
授業は全て英語
ということで、積極的に留学生を受け入れているグローバルな環境なので、英語が共用されているようです。
そんな強みを活かして大学の講座とは別に
夏期英語集中講座 (IEP)
というプログラムも用意されているようです。
https://www.iuj.ac.jp/language/english_course02.html
国際的認証も取得
2018年2月、マネジメント教育の国際的な認証評価機関であるAACSB (The Association to Advance Collegiate Schools of Business) International より認証を取得しています。
国内では、慶応義塾大学大学院経営管理研究科、名古屋商科大学、立命館アジア太平洋大学と国際大学の4校しか得ていない認証です。
日本ではじめての大学院大学(学部をもたない大学院だけの大学)
国際大学は、広くわが国の経済界、教育界並びに地域社会の強い支援を背景に、昭和57(1982)年、国際社会で活躍できる高度な専門的知識を持った職業人の育成を企図する大学院大学として設立されました。
修士課程だけでなく博士課程もあります。
教育分野は、国際関係学と経営学の二つのみ
国際関係及び国際経営研究と地域研究を総合的に把握することを特色とする。
社会人も対象
社会人特別選抜
も用意されています。(国際経営学研究科)
ですが、
通うことなんてまず無理です。
受験資格も、
所属する企業・団体等からの推薦により出願し、在職のまま就学することが承諾されている国際 経営学研究科への入学志願者(就学期間中の休職も含む) (注)所属する企業・団体等の人事担当責任者等が作成した就学承諾書の提出が必要です。
ということで、出向派遣の仕組みがないと無理です。
国際経営学研究科には、1年制のMBAプログラムもあります。
IUJのOBの方からご指摘いただきました。実際は企業からの承諾書がなくても受験資格があるようです。
失礼いたしました。OBのTさんありがとうございました。
学費は?
私立大学なのでそれなりに高いです。ですが海外MBAほどではありません。
国際経営学研究科:
・MBAプログラム (2 年制) 2,200,000 円/年
・日本型開発学プログラム(2 年制) 〃
・MBAプログラム (1 年制) 3,400,000 円/年
国際関係学研究科:
・国際関係学プログラム(2 年制) 2,200,000 円(年)
・国際開発学プログラム(2 年制) 〃
・公共経営・政策分析プログラム(2 年制) 〃
・日本型開発学プログラム(2 年制) 〃
そのほかに寮費が4万円程度毎月かかるようです。
社会人が働きながら通学するスタイルではありませんが、とってもタフな大学院だと感じます!
一味変わった経歴を目指そうとする方は是非検討してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません